日常 PR

はるしゅん×マイクロチップ|転ばぬ先の杖

病院は疲れるにゃ

はるしゅんが万一脱走してしまったときのために

マイクロチップを装着してもらいました

マイクロチップの義務化

マイクロチップの対象になるのは?

2022年6月から、ペットショップやブリーダーからの販売ルートでは

ネコにマイクロチップを装着することが義務化されますね

詳細は環境省Webページで確認できます

マイクロチップは迷子になってしまったときに役立つほかに

飼育放棄などの抑止力にもなってくれるかもしれません

保護猫はマイクロチップの装着が努力義務のようですので

はるしゅん努力義務ということになります

マイクロチップを装着するべきか?

はるしゅんと暮らし始めた当初

迷子になってしまった時のために首輪+ネームプレートをしようと考えていました

しかし、首輪がどこかに引っかかってしまった場合を想定すると

安全バックルの付いた首輪が必要になる

でも、安全バックルだと迷子中に外れてしまうのでは?

という悩ましい問題が・・・

ただ、はるしゅんがもし脱走してしまったら・・・

天災などで離れ離れになってしまったら・・・

万一を考えてマイクロチップを装着してもらうことにしました

マイクロチップはどこで装着できるの?

マイクロチップの装着については地方自治体のWebページで確認できました

はるしゅんが現在住んでいる京都市では、マイクロチップ装着の助成があります

助成を受ければ、情報登録料の1,050円だけでOK

通常の施術料が5,000~10,000円程度+情報登録料ということなので助かる~

しかも、お世話になっている動物病院で対応可能でした

犬・猫合わせて年間1000匹までの制限付きだったので

1月中に受診・施術をお願いすることに

マイクロチップ装着

いざ動物病院へ

いつもお世話になっている動物病院を受診して

はるしゅん2匹ともマイクロチップ装着をお願いできるか確認

在庫があったのですぐに施術してもらうことができました

(先に電話で確認しておいたほうがいいですね)

施術は、首の後ろ部分をつまみ上げて注射

母猫が子猫を噛んで移動させるあたりかな

ネコってこの部分痛覚少ないんだろうか?

人間から見ても結構太めの針だけど

はるしゅんも暴れること無く

痛がる様子も無く

いい子に注射を受けてくれました

獣医さんも看護師さんも『ほんといい子ね~』と

怖かったろうに偉いぞはるしゅん!

施術時には登録する情報として

飼い主の氏名と住所を用紙に記入

それと京都市の助成金の書類にサインで完了

結構簡単に完了するんですね

帰宅直後はおやつ!

注射後に出血している様子もなかったため

そのまま帰宅

ウチにつくなりキャリーケースから飛び出すはるしゅん

注射怖かったね

家についたからもう安心だよ

マイクロチップ装着後

よく頑張った2匹にご褒美としてチュールを献上

普段は2匹で1本だけど

今日は特別、1匹に1本ずつ!

チュールを速攻で舐め取るはるしゅん

チュールの魔力は恐ろしいな汗

その後の夕飯

しゅんはいつも通りの食欲でご飯をペロリ

しかしはるがほとんどご飯を食べない

ちょっと舐めるけどすぐに食べるのを止めてしまう・・・

やっぱり今日はストレスフルだったかな

食欲低下中のはる

とりあえず明日までは様子みようかな

走り回ったり、ペロペロしたりはいつも通りだし

翌日

はるしゅんもいつもと変わった様子もなく

朝から元気にニャルソック

首元をポリポリしたりする様子もなく

はるの食欲も回復傾向

マイクロチップの影響はなさそうでなにより!